ミシン刺(機械刺)防具 ミツボシ「峰」 防具

なぜ剣道の防具ミツボシ「旭峰(きょくほう)」は出稽古や審査向けか

剣道をする上で必要不可欠な道具である防具。

防具にはたくさんの種類があり、何を選べば良いか迷ってしまう人もいることでしょう。

様々な防具を調べたり、人に紹介されたりして、今回紹介する「旭峰」にたどり着いた人もいるのではないでしょうか。

剣道の防具の特徴は、大きく「稽古向き」「試合向き」「審査向き」に分けることができます。

今回紹介する「旭峰」は、「出稽古や審査向け」の防具であるといえます。

なぜ「旭峰」が審査向きの防具であるのか。その理由を紹介します。

この記事では、

・「旭峰」が出稽古や審査向けの防具である3つの理由

・「旭峰」の特徴

・「旭峰」の口コミ

・「旭峰」の購入方法

について書いています。

最後まで読んでいただき防具選びの参考にしてください。

記事内掲載画像について
当サイトで使用している画像に【引用元:剣道防具工房「源」】と記載があるものは、事前に【剣道防具工房「源」】より使用許可をいただいています。
安心して当サイトをご活用ください。

剣道の防具ミツボシ「旭峰」が出稽古や審査向けの防具である3つの理由

「旭峰」は、次の3つの理由から出稽古や審査向けの防具であると言えます。

・手刺防具にも劣らない見栄えの良さがあるから

・連日の稽古使用には不向きだから

・甲手の衝撃吸収力が高いから

それぞれの理由について、詳しく説明します。

【 1 】手刺防具にも劣らない見栄えの良さがあるから

「旭峰」が出稽古や審査向けの防具である1つ目の理由は「手刺防具にも劣らない見栄えの良さがあるから」です。

「旭峰」に手刺防具にも劣らない見栄えの良さがあるのは、国産の紺反生地と紺鹿革が使用されているからです。

国産の紺反生地とは、「武州正藍染」と呼ばれる日本の伝統工芸により藍染めされた生地であり、使い続けて色落ちしても発色が良く、高価な手刺防具に使用されることが多いです。

剣道の防具は打突や相手との衝突による摩擦が多い部分には補強をしますが、補強材として使用されるのは「織刺」「人工皮革」「鹿革」です。中でも「鹿革」は最もグレードが高いものです。

出稽古や審査では、実力はもちろんのこと見栄えも大切です。出稽古や審査で使い古したような見た目が良いとは言えない防具を使用しては、あなたの威厳を損なってしまうかもしれません。

「旭峰」は手刺防具に劣らない見栄えの良さがあるため、出稽古ではあなたの現在の段位に相応しい威厳を保ち、審査では相手よりあなたの方が上位であると思わせるような見栄えを生み出してくれることでしょう。

手刺防具にも劣らない見栄えの良さがある「旭峰」は、出稽古や審査での使用に向いている防具です。

【 2 】連日の稽古使用には不向きだから

「旭峰」が出稽古や審査向けの防具である2つ目の理由は「連日の稽古使用には不向きだから」です。

「旭峰」のように紺鹿革を使用している防具は、連日の稽古には向きません。

紺鹿革は、汗が乾ききっていないまま使用すると傷みや臭いがきつくなるという特徴があるからです。

毎日のように稽古をしている人は、防具がしっかりと乾く前に使用することもあるでしょう。

防具がしっかりと乾かないまま使用すると、せっかくの紺鹿革が傷み、臭いも発しやすくなり台無しです。

出稽古や審査は毎日のようにあるわけではなく、防具をしっかりと乾かす時間が取れます。

紺鹿革を使用している「旭峰」は、出稽古や審査に向いている防具です。

【 3 】甲手の衝撃吸収力が高いから

「旭峰」が出稽古や審査向けの防具である3つ目の理由は「甲手の衝撃吸収力が高いから」です。

「旭峰」の甲手は、右手の布団心材の量を増やすことで衝撃吸収力を向上させています。

甲手の衝撃吸収力が高ければ、たとえば出稽古で繰り返し打ち込みを受けることになっても打突の痛みを軽減してくれます。

甲手の衝撃吸収力が高ければ通常の稽古でも使用しても良いのではないか?と思う人もいるかもしれません。

しかし先ほど説明したように、紺鹿革は汗が乾く前に使用すると傷みや臭いがきつくなるため、通常の稽古に使用する防具に向いているとは言えません。

甲手の衝撃吸収力の高さは審査に役に立つ訳ではありません。しかし武州正藍染の紺反生地や紺鹿革を使用している「旭峰」の見た目は、審査で栄える防具です。

以上3つの理由から、「旭峰」が出稽古や審査向けの防具であることが分かっていただけたのではないでしょうか。

出稽古や審査で使えるミシン刺(機械刺)の防具を探している人は、「旭峰」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

剣道の防具ミツボシ「旭峰」の特徴

「旭峰」が出稽古や審査向け防具であると知っていただけたところで、防具の仕様について紹介します。

「旭峰」は、ミツボシ「峰」シリーズの1つです。「峰」シリーズの中で最も人気の防具とされています。

刺し幅は6mm刺で、「ピッチ刺」と呼ばれる通常の糸足より長くなるように縫われています。ピッチ刺にすることで通常の刺し方よりもコシと重厚感が出ます。

日本の伝統工芸である武州正藍染の紺反生地と国産の紺鹿革を使用することで、手刺防具にも劣らない高級感ある防具に仕上がっています。

「面」「甲手」「胴」「垂」の順番に部位別の特徴も紹介します。

【 1 】面の特徴

「旭峰」の面の特徴は、次の4つです。

・面布団は具の目刺

・面金はIBBジュラルミン

・内輪は木綿

・耳革は型押クロザン革

面布団は3mmの具の目刺になっています。具の目刺とは、耳より下の肩の部分の刺し幅を細かくすることで布団を薄く仕上げ、面型をつけやすく、かつ肩を動かしやすくした造りです。

つまり「旭峰」の場合は、脳天部分の布団は6mm刺、肩の部分は3mm刺ということです。

具の目刺
・面布団の両肩部分の刺し幅だけを狭くすることで布団を他の部位より薄くする製法のこと
・布団が薄くなるため肩が動かしやすくなる

面金にはIBBジュラルミンが使用されています。

IBB
・アイデアル・ベスト・バランス(最適重心面金)の略称
・理想的な位置に重心がくるように設計されている

ジュラルミンはチタンに比べると強度は劣りますが、軽いのが特徴です。オプションでチタンへの変更も可能です。

内輪には木綿が使用されています。

木綿
・空気を含みやすくふっくらと柔らかい肌触り
・吸湿性、吸汗性にも優れ汗をかいても蒸れにくく肌に優しい

耳革には型押クロザン革が使用されています。

クロザン革
・牛の皮から毛や脂を取り除き柔らかくする鞣し加工をしてできた革に、漆を塗ったもの
・小さなダイヤの粒を散りばめたように輝くクロザン革は「革の黒ダイヤ」との異名をもつ
・戦国時代には大将のような実力者の甲冑にも使用されていた
・クロザン革は摩擦に強い性質がある

以上が「旭峰」の面の特徴です。

【 2 】甲手(小手)の特徴

「旭峰」の甲手の特徴は、次の5つです。

・甲手頭は紺鹿革

・甲手頭中は鹿毛

・手の内はクスベ革

・生子は1段

・右手は布団厚

甲手頭には紺鹿革を使用しています。紺鹿革は汗が乾ききっていないまま使用すると傷みや臭いが出るため、しっかりと乾かしてから使用しましょう。

甲手頭中は鹿毛を使用しています。鹿毛はストローのように中が空洞になっています。握ったり打たれたり度にパキパキと折れて手に馴染んでいきます。使うほどに使いやすくなります。

鹿革
・中が空洞でストローのような形状になっている
・握ったり打たれたりすることで鹿毛が折れて手の形に馴染んでいく

手の内はクスベ革を使用しています。クスベ革とは、「茶鹿革」とも言います。白鹿革を燻したものです。柔らかく最も強度があり竹刀を握りやすいです。

茶鹿革(クスベ革)
・白鹿革を燻したもの
・柔らかく最も強度があり竹刀を握りやすい

生子は1段です。生子は、甲手頭と筒の間にある盛り上がった部分です。手首や拳を保護するために硬めに造られています。1段や2段があり、少年用にはないこともあります。

生子
・甲手頭と筒の間にある盛り上がった部分
・手首や拳を保護するために硬めに造られている
・1段や2段がある。少年用にはないこともある

右手は布団が厚くなっているため、衝撃吸収力が高く打たれたときの痛みを軽減してくれます。

以上が「旭峰」の甲手の特徴です。

【 3 】胴の特徴

「旭峰」の胴の特徴は、次の2つです。

・胸型は11種類+2種類から選べる

・胴台は15種類+19種類から選べる

胸型は、標準含めた11種類が追加料金なく選べます。追加料金が発生するオプションの胸型が2種類あるため、計13種類の胸型から選べます。

胴台は、標準含めた15種類が追加料金なく選べます。追加料金が発生するオプションの胴台が19種類あるため、計34種類の胴台から選べます。

強化樹脂胴(ヤマト胴)
・ナイロン樹脂(強化プラスチック)で形成された胴
・50本、60本という表記がある場合には裏が竹胴のような形状をしているため通常の強化樹脂胴(ヤマト胴)よりも強度が高い
・漆を塗らないためプラスチックのそのものの色が出るため仕上がりにムラがない
ファイバー胴
・高純度のパルプ繊維原紙(強度のある紙)を何枚も重ねて張り合わせて圧縮し、樹脂で固めた硬質繊維ボード(ファイバー)を胴台に成型してあるもの
・強化樹脂胴(ヤマト胴)に比べて多少軽く感じる
・胴の裏側が赤いことが特徴
・漆のノリがよく綺麗に仕上がる
竹胴
・竹に牛の革を貼り漆で仕上げたもの
・衝撃吸収力が強化樹脂胴(ヤマト胴)、ファイバー胴よりも優れている
・竹の本数には43本、50本、60本と種類があり、本数が増えるほど高価になるが強度は同程度
・他の胴より重い
鮫胴
・竹胴に鮫革と呼ばれるエイの革を貼ったもの
・最高級の胴

以上が「旭峰」の胴の特徴です。

【 4 】垂の特徴

「旭峰」の垂の特徴は、次の3つです。

・垂段飾は5段

・角革は紺鹿革

・額刺

垂の段飾は標準が5段です。オプションで6段、7段も選べます。

角革には紺鹿革を使用しています。

大垂は額刺になっているため、中央の額のようになっている部分が6mm刺、そのまわりは3mm刺になっています。

見栄えも良くコシがある造りの垂です。

以上が、「旭峰」の部位別の特徴です。

剣道の防具ミツボシ「旭峰」の口コミ・評判

ここからは京都東山堂 剣道防具工房「源」や楽天市場、Yahoo!ショッピングに掲載されている「旭峰」の口コミを紹介します。

購入を検討している人は参考にしてください。

口コミがなく、ツイッターに出ていた投稿を引用させていただきました。この方は「お出掛け用」とされているので出稽古等で使用されているようですね。

やはり見栄えが良い「旭峰」は出稽古使用に適した防具ですね。

引き続き、口コミを調査していきます。

剣道の防具ミツボシ「旭峰」は通販でも購入できる

「旭峰」は京都東山堂の剣道防具工房「源」の公式サイトはもちろん、楽天市場やYahoo!ショッピングでも購入することができます。

剣道防具工房「源」 楽天市場 Yahoo!ショッピング
257,488円 257,488円 257,488円

本記事を執筆している現在では、上記3つのサイトはどこで購入しても同じ金額です。ただしもう少し安い金額で出品されている場合もあります。

上記の金額よりサイトは、顎、胴胸、胴台が選べないことがほとんどですので注意が必要です。

せっかく良い防具をオーダーメイドで購入するのに、選べないのは勿体ないですからね。

通販での購入は不安に感じる人も多くいることでしょう。

購入する前に各販売元に連絡を取り、不安なことは遠慮せず質問してから購入されることをおすすめします。

当サイトでは記事執筆に関して剣道防具工房「源」の店長さんと連絡を取らせていただくことがありますが、とても丁寧に対応してくれますよ。

「旭峰」の購入を検討している人は、下記商品リンクより各サイトにすぐに移動できるようになっていますのでご活用ください。

-ミシン刺(機械刺)防具, ミツボシ「峰」, 防具

© 2024 剣道の防具.com Powered by AFFINGER5