剣道 竹刀(竹刀袋)

剣道の竹刀の重さと長さの基準には決まりがある

剣道の竹刀の重さ

スポンサードリンク

sw_maruccho)です。   剣道の竹刀を買うときに、 [st-kaiwa6] あれ?竹刀の重さって何gだったっけ? 長さにも基準てあるんだっけ? [/st-kaiwa6] なんてことがあったり、初心者の方であれば [st-kaiwa6] 竹刀は長くて軽いものを選んだ方が有利そうだな! [/st-kaiwa6] なんて思ったりすることがありませんか?   でも、剣道の竹刀には重さにも長さにも基準が設けられています。 その中で自分が使いやすいものを選ばないといけませんね。 そこで今回は、剣道の竹刀の重さと長さの基準について紹介していきます。  

この記事を読むと分かること

  • 剣道の竹刀の重さが分かる
  • 剣道の竹刀の長さの基準が分かる
    それでは、まずは竹刀の重さの説明から始めましょう。  

剣道の竹刀の重さは学年で決まっている

剣道の竹刀の重さは、学年で決まっています。 中学生は何g。 高校生は何g。 大学生以上は何g。 といったように規則があります。 しかし実際は、すべての竹刀がその規則ぴったりに作られている訳ではありませんから、その範囲の中で軽い竹刀を選んだり、重い竹刀を選んだりといった好みの差が関係してきます。 竹刀によって重心の位置が違いますので、剣先が重く感じる竹刀や手元が重く感じる竹刀など様々です。 ご自身の好みにあった竹刀を選ぶと良いでしょう。 それでは、それぞれの学年別に重さをみていきましょう。  

中学生の竹刀の重さは400g以上

中学生の竹刀の重さは、男子440g以上、女子400g以上と決まっています。 男女ともに、”以上”ですので規定の重さ以上であれば問題ありません。 竹刀を選ぶ際、竹だけで選ぶときは男子の竹刀は400g、女子の竹刀は360g程度になっていると思います。 先革や柄をつけて竹刀を完成させるとおおよそプラス40gになります。 竹だけで選ぶときには付属品をつけてプラス40gになることを踏まえて、男子なら440g以上、女子なら400g以上になるように選びましょう。  

高校生の竹刀の重さは420g以上

高校生の竹刀の重さは、男子480g以上女子420g以上という規定になっています。 高校生以上に関しても、”以上”ですので規定の重さ以上であれば問題ありません。 また、竹だけで選ぶときは付属品でプラス40g程度増えることも同様です。 高校生くらいになると、竹刀の重心の位置が気になる頃かもしれませんね。 手元に重心がある竹刀が良い人、剣先に重心がある竹刀が良い人、それぞれ好みが分かれることですね。 ちなみに私はもう大人ですが、手元に重心がある竹刀の方が使いやすくて好きですね。 これはただ単に、私にとっては同じ重さの竹刀でも剣先に重心がある竹刀の方が重く感じるからです。 ご自身の好みで選んでみてくださいね。  

大学生以上の竹刀の重さは440g以上

大学生以上の竹刀の重さは、男子510g以上女子440g以上という規定になっています。 大人の竹刀でも1㎏に満たない重さですけど、竹刀によっては結構重く感じる竹刀もありませんか? 竹刀のような長さのあるものは、1㎏なくても結構重く感じますよね。 私は高校生の竹刀の重さのところでも話したように手元に重心がある竹刀の方が好きですが、本当に良い竹刀は全体的に重さのバランスが良いですよね。 真竹の高価な竹刀は重心のバランスが良いものも多いですね。 真竹の竹刀は丈夫なのも分かりますけど、値段が結構するので折れたり割れたりしたときのことを考えるとなかなか手が出せませんね。 [itemlink post_id="2722"]  

剣道の竹刀の長さの基準も学年で決まっている

剣道の竹刀の長さも、学年で決まっています。 中学生がすごく長い竹刀を使うとか、大人がすごく短い竹刀を使うってことはあり得ません。 大人が中学生の稽古相手をするためにあえて短い竹刀を(中学生の基準に合わせて)使うということはあるかもしれませんね。 しかし、基本的は規則に則った長さの竹刀を使用するということになります。 それでは、それぞれ順番に紹介していきましょう。  

中学生の竹刀の長さの基準は114㎝以下

中学生の竹刀の長さの基準は男女共通で114㎝以下という規定があります。 皆さんが耳にしたことがある呼び方でいうと3.7(さぶしち)という長さになります。 3尺7寸という長さになります。 1尺はおおよそ30㎝、1寸はおおよそ3㎝です。 3尺7寸はおおよそ111㎝ということになりますので、114㎝以下という基準に当てはまりますね。 中学生が竹刀を選ぶときは、3.7(さぶしち)と呼ばれる竹刀の長さを選びましょう。 武道具屋さんで、「さぶしちの竹刀ください!」って言えば出してもらえますからね。  

高校生の竹刀の長さの基準は117㎝以下

高校生の竹刀の長さは男女共通で117㎝以下ということになります。 聞き慣れた言葉でいうと3.8(さぶはち)と呼ばれる竹刀になります。 3.8は3尺8寸ですのでおおよそ114㎝ということになります。 厳密にいうと114㎝より少し長い程度になりますので、先ほどの3.7の基準である114㎝よりも長いことになります。 そのため、高校生の竹刀の長さの基準である117㎝以下に当てはまることになります。 先ほどの重さの重心の話のように、同じ3.8でも竹刀の太さのバランスが色々あります。 手元が太いもの、剣先が太いもの、色々ありますのでご自身が振りやすい竹刀を選ぶようにしましょうね。  

大学生以上の竹刀の長さの基準は120㎝以下

大学生以上の竹刀の長さは男女共通で120㎝以下という規定があります。 聞き慣れた言葉でいうと3.9(さぶく)ですね。 3尺9寸ですから、117㎝程度の長さになりますが、厳密にいうと117㎝より長くなりますから120㎝以下という基準に入ることになります。 大学生で愛好会や部活動として剣道をしている人は、稽古量も多いでしょうから竹刀の消耗も早いでしょうね。 稽古では安い竹刀をたくさん使用して、試合では良い竹刀を使うなんて人もいるかもしれないですね。 大学生卒業した年齢以上の人は、試合の回数も減ってしまっているかもしれませんが、昇段試験や大会では良い竹刀を使いたいものですね。 また、高段者になればなるほど、良い竹刀を使うというのが良いでしょう。  

まとめ:剣道の竹刀の重さや長さの基準はこうなっていた

さて、今回は剣道の竹刀の重さや長さの基準について紹介してきました。 ここでまとめておきましょう。   剣道の竹刀の重さや長さの基準は学年によって違いがありました 中学生の竹刀の重さは男子440g以上、女子400g以上、長さは114㎝以下 高校生の竹刀の重さは男子480g以上、女子420g以上、長さは117㎝以下 大学生以上の竹刀の重さは男子510g以上、女子440g以上、長さは120㎝以下   いかがでしたでしょうか。 みなさんは、ご自分の学年や年齢に合った竹刀を使用していましたか? また、これから剣道を始めようと思った方はご自身がどのような重さと長さの竹刀を購入すれば良いかお分かりいただけましたでしょうか。 また、同じ重さや長さの基準でも太さや重心の位置に違いがありますので、購入時に軽く振ってみてご自身の使いやすい竹刀を購入していただくことをおすすめいたします。              ]]>

スポンサードリンク

-剣道, 竹刀(竹刀袋)
-, , , ,

© 2024 剣道の防具.com Powered by AFFINGER5