-
竹刀の名称と持ち方を知らずに剣道は語れない
剣道に欠かせない道具の1つである「竹刀」。 級審査には学科(筆記)試験がありますが、「竹刀の名称を答えよ」という内容の問題が出ることがあります。 つまり剣道をしている者にと ...
-
剣道の胴の付け方と手入れの方法
剣道の防具の1つである「胴」。 胴のしっかりとした付け方を知っておかないと、稽古中に外れてケガをするかもしれません。 剣道の防具は長く使うことができますが、乳革が切れたり胴 ...
-
剣道の胴打ちの極意|胴で勝つ技をマスターしよう
剣道の技の1つである「胴」打ち。 剣道の大会や昇段審査では、返し胴を打つ方をたくさん見かけます。 胴で1本取る技は、絶対に打てた方が良いですね。 特に昇段審査 ...
-
剣道の面型がダサい人必見|富士山のようなかっこいい形の付け方
剣道の防具の1つである面には、「面垂」「面布団」と呼ばれる部分があります。 多くの剣士が面を購入すると最初に面垂に形をつけます。 いわゆる「面型」と呼ばれるものです。 &n ...
-
剣道の面、胴、小手の打ち方 | 基本の打ち方を覚えよう
@sw_maruccho)です。 今回は、剣道を始めたばかりの方や初心に戻って基本を学ぼうという方のために剣道の「面」「胴」「小手」の基本的な打ち方についてお話していこうと思います。 少 ...
-
剣道の出小手対策|小手を打たせない打ち方と技を身につけて勝利しよう
「面を打つといつも出小手を打たれちゃうなあ。出小手を打たれないように面を打つにはどうしたら良いんだろう」 「ここだ」と思って面を打ちに行っても、出小手を綺麗に打たれると心が折れますよね。 そこで今 ...
-
剣道の小手面の打ち方!コツを覚えれば1本取れるようになる!
剣道の連続技の1つである小手面。 小手面がうまく打てるようになると、相小手面に応用できるようになります。 しかし小手面をうまく打つことは難しく、 小手面で1本取れるようになりたい…… と考える人は多く ...
-
剣道の小手が臭い!?洗濯機と手洗いでの洗い方も紹介!【女子必見】
剣道の防具で1番臭いといっても過言ではないのが小手。 通学や通勤で電車やバスを使っている人 女子剣士 など 小手が臭くなってしまい手につく臭いに悩んでいる人は多くいることでしょう。 そこで今回は「剣道 ...
-
剣道四段審査に受からない!?合格率や実技・形・筆記試験のポイント解説
剣道四段。 それは三段まで順調に合格してきた人が最初にぶつかる、段審査の壁といっても過言ではないでしょう。 三段までは合格率が80%ほどありますが、四段からは一気に下がります。 ゆえに四段審査で苦労す ...
-
剣道の礼法の重要性とは?立礼と座礼についても説明
剣道は「礼に始まり、礼に終わる」と言われます。 剣道をしている人であれば、稽古に行き道場に入るときと出るときにも「礼」をしていることでしょう。 道場に入るとき、稽古を始めるとき、稽古中、稽古終わり、道 ...